検索キーワード取得とは?
通常googleなどで検索してから各HPへ遷移すると思いますが、
そのとき検索に使用したキーワードを各HPで取得するということです。
環境
rails1.2.6
取得方法
取得方法は至って簡単
request.env['HTTP_REFERER']
これで取得可能です。
urlなどよけいなものもついていますが、
d=の後ろがキーワードなので、そこだけ正規表現などで取り出してください。
日本語は文字化けしているようになっていますが、
エンコードされているだけです。
デコードしてあげましょう。
CGI.unescape(request.env['HTTP_REFERER'])
まだ化けてる時がありません。その時は文字コードを修正します。
CGI.unescape(request.env['HTTP_REFERER']).kconv(Kconv::UTF8,Kconv::SJIS)
上記は、SJISからUTF8へ変換しています。
注意
検索からSSLへ遷移する場合ですが、
なんとdocomoは、HTTP_REFERERが取得できません。
昔なんかおこしたらしく、REFERERが削除されるようになったらしいです。
いやなんとも迷惑な話です。
違うページをはさんでredirectとかならできると思うのですが、
それはだめとかいわれそうですよね。。。
いぁまったく、どうしろというんですかねぇ。